48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-06-15 06月15日-04号

鍵を使わずにスムーズに開け閉めできるほか、入退室の管理もでき、防犯面でも効果があり、家庭のみならず事業所やさまざまな公共施設で現在、導入が広がっています。 中津市もそうですけれども、インターネットで施設予約管理されている自治体でも先ほどお伺いしたように、鍵そのものというものは人が介在し対面でやり取りをされているという自治体がほとんどではないかなと思います。

中津市議会 2022-03-03 03月03日-04号

防犯面、防災面衛生面などの問題に加え、地域の景観を損ねるなど、環境に対する多方面への悪影響も懸念されています。管理されず放置状態となっている空き家については、早急な対策が求められます。 現在、空き家改修補助については、空き家バンクに登録されている物件でしか認められていません。つまりは、旧下毛地域物件にしか認められていません。

宇佐市議会 2022-02-25 2022年02月25日 令和4年第2回定例会(第3号) 本文

今、議員言われるとおり、夜とか冬場とか特にですね、管理する人がいないので、なかなか防犯面では厳しい面があるのではないかというふうに考えております。  今後につきましては、管理している人であったりとか、地域の方ともですね、協議してまいりたいというふうに考えております。  

宇佐市議会 2019-09-11 2019年09月11日 令和元年第4回定例会(第3号) 本文

最後、四項目めになりますが、当然、市が所有というか、公共団体が所有している土地施設ではないので、直接の関与というのはなかなか難しいと思いますけど、答弁にもありましたように、関係団体と連携して、跡地利用のにぎわいが早期に取り戻せるような形での情報収集に努めていただきたいというふうにも思いますし、地元の方はやっぱり長期化すると防犯面で心配だという声が上がります。  

国東市議会 2019-06-18 06月18日-03号

現在、入り口にガードパイプによる進入防止対策を講じており、ご心配されている廃屋に起因する防災防犯面上の問題は生じてはおりませんが、引き続き、適切な管理を行っていきます。 今後も財産活用担当課と連携を図りながら、有効な活用方法の検討を進めていきたいと考えております。 以上です。 ○議長野田忠治君) 吉田眞津子君。

大分市議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第4号 3月13日)

そこで、私の提案ですが、防犯面ということであれば、もともと無人の駅は、夜間は人はおりませんでした。そこに防犯カメラがつくということでございますので、セキュリティーの面では過去の状態よりもよくなっているんではないのかなと思います。  しかしながら、駅員さんがいなくなるということは、今まで声をかけていた人がいなくなる。そして、見守っていた人がいなくなる。

大分市議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第4号 3月13日)

そこで、私の提案ですが、防犯面ということであれば、もともと無人の駅は、夜間は人はおりませんでした。そこに防犯カメラがつくということでございますので、セキュリティーの面では過去の状態よりもよくなっているんではないのかなと思います。  しかしながら、駅員さんがいなくなるということは、今まで声をかけていた人がいなくなる。そして、見守っていた人がいなくなる。

中津市議会 2019-03-07 03月07日-05号

御承知のように、旧豊寿園建物自体老朽化が進んでいることに加え、築40年で新耐震の基準を満たしていない施設であることや、また、防犯面等の問題等に鑑みまして、早めに解体することが適切と判断したところでございます。以上です。 ○議長藤野英司)  大塚議員。 ◆12番(大塚正俊)  では、続きまして、153ページから157ページの児童福祉総務費についてお伺いをしたいと思います。 

臼杵市議会 2019-03-06 03月06日-03号

整備済みフリーWi-Fiは365日利用可能ではありますが、青少年の健全育成及び防犯面を考慮し、利用時間は各施設の開館から閉館時間内に制限をしております。 今後も、外国人観光客満足度を高め、本市の観光付加価値を高めるために、フリーWi-Fi提供エリアの拡充を図ってまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長大嶋薫君) 梅田議員。     

中津市議会 2018-12-03 12月03日-02号

しかし、地域の方が自由に出入りできるようなカフェというような設置につきましては、安全面防犯面から、現在難しいのではないかと考えています。 駅につきましては、現在、駅の無人化に伴い東中津駅と今津駅につきましては市がJR九州の簡易委託を受け、切符の販売等の業務を行っています。今津駅では、いずみの園が駅舎の一部で居宅介護支援事業を行っており、高齢者の相談にも応じています。 

別府市議会 2018-09-20 平成30年第3回定例会(第3号 9月20日)

これまでも校区安全マップを作成し、通学路の交通安全上、防犯面等の観点から安全確認を行ってまいりましたが、今回の大阪北部地震を受けまして、通学路におけるブロック塀に限っての緊急点検を行ったところでございます。 ○3番(安部一郎君) 今言ったとおり、ブロック塀以外何も対応していないということでよろしいですね。

大分市議会 2018-06-20 平成30年文教常任委員会( 6月20日)

通学路点検については、これまでの交通安全の視点だけでなく、防犯視点も加えた点検と、保護者関係機関と連携した防犯面での対策強化が必要であると考えております。  こうしたことを踏まえ、本年5月25日に各学校に対し、児童生徒等通学時の安全確保について通知をし、防犯視点から通学路緊急点検を行い、危険箇所を把握するとともに、適切な対策を講じるよう、各学校指示をしたところでございます。

大分市議会 2018-06-20 平成30年文教常任委員会( 6月20日)

通学路点検については、これまでの交通安全の視点だけでなく、防犯視点も加えた点検と、保護者関係機関と連携した防犯面での対策強化が必要であると考えております。  こうしたことを踏まえ、本年5月25日に各学校に対し、児童生徒等通学時の安全確保について通知をし、防犯視点から通学路緊急点検を行い、危険箇所を把握するとともに、適切な対策を講じるよう、各学校指示をしたところでございます。

大分市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第4号 6月19日)

そもそも学校安全対策については、学校保健安全法防犯面も含めた危機管理マニュアルの策定を学校に義務づけられています。特にマニュアルの間断なき見直しを行い、万一のときにも役立つものになるようにしていくことが求められます。  大川小学校のケースでは、津波襲来の7分ほど前に、市の広報車津波が来ていることを告げていましたが、児童らは標高の高い裏山には避難しませんでした。